ボウリングでは、高いスコアを上げるためには、よりストライクを取る確率を上げていかなければなりません。

カーブボールと呼ばれるボールの投げ方を習得すれば、強い回転を与えたボールをスポットに当てることができるようなり、回転によるピンアクションも激しくなるため、よりストライクを取れる確率が大きくなります。

ここでは、カーブボールの投げ方について考えていきたいと思います。


カーブボールとは?

ボウリングのカーブボールは、右利きのボウラーの場合、ボールをリリースした瞬間に、大きく右方向に弧を描きながらボールが進んでいき、一番ピンと三番ピンの間に強い回転がかかったまま当たっていきます。

非常に強い回転をボールにかけていきますので、ボールがピンに当たった時の威力も大変大きくなり、よりストライクを取る確率も大きくなります。

しかし、リリースしたボールは、ピンに向かって大きくカーブを描いて進んでいきますので、狙ったところにボールを当てるコントロールをつけるのは大変に難しくなります。

このためには、毎回正確に同じところに投げることができる正しいフォームを習得しておくことと、ボールに強い回転を与えることができる筋力が必要になります。

ですので、まだフォームが固まっていないボウリング初心者の方が、このカーブボールを投げるのは避けたほうがいいでしょう。

カーブボールを投げるためには、手首の筋力と握力が必要となり、無理に回転をつけようとすると、手首や指を痛めてしまうことにもなってしまいます。


2. カーブボールの投げ方

ボウリングのカーブボールは、ボールに強い回転をかけなければなりませんが、ボールをリリースする時に手首をただひねっても回転はつきませんし、手首を痛めてしまうかもしれません。

カーブボールを投げるためには、リリースの時に親指が抜けた後、中指と薬指を指穴に引っ掛けながら抜くことで回転をつけるような投げ方をします。

手首を捻ったりして回転をつけるわけでなく、自然なフォームの中で指の抜け方によって、ボールをカーブさせていくわけです。

ボールを体の右寄りの胸の位置ぐらいで構え、投げる瞬間は親指を10時方向に向け、肘を伸ばして腕を振り子のようにしてスイングし、親指、薬指、中指という順番で指を抜きながら、引っ掛けるようにする投げ方になります。

ボウリングに慣れてきた方でも、最初はなかなか思ったように回転がつかないかもしれませんが、練習を積んでいくことでだんだんと狙ったところにボールが行くようになるはずです。