ボウリングにおいて、カーブボールとストレートボールは球種が違いますが、投げ方も変わってきますので、それについてお話したいと思います。
基本的にカーブボールは第1投目、ストレートボールは第2投目に投げます。カーブボールは威力がありますので、より多くのピンを倒すことが出来ます。
ボウリングの技術を上達させる為にも、カーブボールとストレートボールのそれぞれの特性について理解しましょう。
1.カーブボールのフォーム
ボウリングにおけるカーブボールは通常のフォームとは少し違ってきます。ボールを曲げる訳ですから、指で押すと言うより引っ掛ける感じにしないといけません。
腕も真上に振るのではなく、左に振ります。そうするとしっかり回転がかかり、曲がるボールが投げることが出来ます。
フォームを意識して、ストレートボールのフォームと違うフォームになるように気を付けます。ボウリングにおけるカーブを習得するには、フォームの固定、しっかりボールに横回転をかけることが大切になってきます。
2.ストレートボールのフォーム
ボウリングにおけるカーブボールに対してストレートボールは、とにかく真っ直ぐ振り上げることを意識すると良いでしょう。バックスイングも真っ直ぐ、そして、スパッドを通してストレートに投げることがコツです。
ストレートも同じようにフォームの固定が必須です。しっかりフォームを固定して、ぶれない投球フォームを意識しましょう。
ストレートボールは、スペアの時に投げるのでかなり重要な投げ方です。バランスを崩さないようにしっかりと狙い通りに投げることが、スコアアップに繋がります。
上達するには、練習も必要ですが、自宅でイメージトレーニングをするのも良いでしょう。真っ直ぐ投げることが出来れば確実にスペアが取れます。
3.上達する投げ分け
ボウリングにおいて、カーブボールを投げて、次にストレートボールを投げると少し違和感を感じる時があります。投げ方が違うので仕方ないのですが、出来れば同じフォームにしたいところです。
カーブは曲げなければならいので、リリースも引っ掛けて投げます。ストレートはそのまま指で押す感じなので、投げ分けをしなければなりません。
2投目もカーブボールにすれば、問題ないのですが、なかなか曲がるボールでスペアは取れません。ボウリングを上達させるには先にストレートボールをしっかり投げることが出来るようにすることです。
ボウリングにおけるストレートを確実に投げることが出来たら、あとはカーブを調整するだけです。カーブはなかなか難しいので、上達するには時間がかかります。
フォームの固定までに時間がかかり、ポケットを突けない場合が多々あります。そうなるとスランプに陥ります。カーブを諦めてフックに変えるという手段もあります。
まずはストレートで確実にスペアを取りましょう。それからカーブの練習を繰り返し、上達させましょう。
このようにカーブボールとストレートボールの違いについてお話して参りましたが、投げ方が違う訳ですから、フォームを安定させるのが非常に難しいです。
しっかりとフォームを安定させるには、まずはストレートから固定させていきましょう。一方、カーブは向き不向きもありますので、どれだけ安定して投げることが出来るか確認しましょう。
ボウリングは色んな球種が投げることが出来ると有利なので、しっかり練習し、上達を目指しましょう。