最近のボウリング場では、コンピューターシステムが導入されていて、スコアの付け方を知らなくても自動的に計算してくれます。

しかし、大会などで競技をしている時などは、自分のスコアや相手のスコアを予測しながら、攻め方を考えたりすることもあります。

また、コンピューターシステムも間違えることがあり、このような場合は人がスコア計算をせざるを得ません。

店員さんを呼べば、済む話ではありますが、自分で解決できるとちょっとかっこいいですよね。

このように、ボウリングをより楽しむためにも、スコアの付け方を知っておくことは大変重要なことなのです。


1. スコアの付けかたの基本

ボウリングのスコアは基本的に以下のような付け方で計算されます。


1.ストライクのスコアの付け方

次の2投の合計に10を加算する


2.スペアのスコアの付け方

次の1投に10を加算する


3.それ以外のスコアの付け方

1フレームの中で倒したピンの本数を加えていく


4.10フレームの場合

2投あるいは3投して倒したピンの本数を加える

ここでわかるように、ストライクあるいはスペアを取った場合は、次の投球の結果がでないとスコアをつけることはできません。

このため、ボウリング場にあるコンピューターのスコア表示では、ストライク、スペアの場合は、ピン数は表示されません。

次の投球が完了したところで初めてスコアが計算されるというわけです。


2. スコアの付けかた例

例えば、1フレーム目がストライクだった場合、次の2投の結果が出るまではスコアをつけることはできません。

2フレーム目の最初の投球が9本で、その次でスペアを取ったとすれば、1フレーム目のスコアは、10+9+1で20になります。

また、1フレーム目でストライクを取り、2フレーム目もストライクだった場合、1フレームのスコアは2フレームでストライクを取った段階ではまだつけることはできません。

この場合、最初のストライクから数えて2投目となる、3フレームの1投目の後に初めて1フレームのスコアが決まるわけです。

ここで、3フレーム目の1投目が9本であれば、1フレーム目のスコアは10+10+9で29ということになるわけです。

単純に言えば、ストライクやスペアをとると、ボーナスポイントが加算されていくということになります。

ストライクの場合は、ストライクを取った後の2投目までのピン数が加算され、スペアの場合は次の投球だけが加算されていくということです。

ストライクやスペアのあとの投球で多くのピンを倒せれば、それだけボーナスポイントとして加算され、点数が増えていくということになるわけですから、その投球が大変重要なものなるというわけですね。

このように、スコアの付け方を理解しておくと、ボウリングもより楽しめるようになるはずです。