ボウリングの基本動作として大切なものにプッシュアウェイという動作があります。

ボールを構えた後の動き出しで、スイングの動きのスタートとなるものです。

単純に言えば、ボールを前に押し出すという動作ですが、この動作が上達し、しっかりと行われることで、スイングの全体がスムーズに行くようになります。


1. プッシュアウェイとは?

プッシュアウェイは、アドレスに続く動作のことで、ボールを体の前に持っていき、そのまま腕を下ろしていくという動作です。

このようなちょっとした動作でも、しっかりとしたスイングを行うためには大変に重要な動作となり、ここが少しでも狂ってしまうと、スイング全体が狂ってしまうことにもなりかねません。

ボウリングは、ボールを投げる時に同じ動作をどれだけ狂うことなく同じように行うことが重要なポイントとなります。

そういう意味でも、ちょっとした狂いがコントロールの乱れを呼び、スコアが上がらなくなってしまうことになってしまいますので、プッシュアウェイのような何気ない動作の一つでもしっかりと行っていくことが必要になるわけです。


2. ボールの重さを感じながら動作を行っていこう

プッシュアウェイでは、まずアドレスで、右投げの方であれば、右肩の前でボールを構えた後、そのまま腕を前のほうに押し出します。

腕を押し出した後は、ボールの重さを感じながら、そのまま腕を下の方へ下ろしていきます。

この時のポイントは、ボールの重さを感じながらプッシュアウェイの動作を行っていくということです。

もし、力任せにボールを前に押し出したり、下に降ろしたりすると、その勢いでどうしても体が振られてしまいます。

体が振られてしまうと、その後のスイングの軌道もずれてしまい、狙ったところにボールが行かないということになり、スコアも伸びなくなってしまいます。

スイング全体の動作でも同じですが、肩や腕の力を抜いて、ボールの重さを感じながら動作を行っていくことが大切です。


3. 腕の動きだけでなく足の動きも注意しよう

プッシュアウェイ自体は腕の動きを示しますが、同時に行う足の動きも大切です。

もし、4歩助走で投げているのであれば、プッシュアウェイで腕を前方に押し出すのと同時に、足を一歩前に出します。

ボウリングではこのような手足の動きを行ってボールを投げていきますが、普段、右手と右足を同時に前に出すことはないと思います。

このため、なかなかこの動きには慣れていかないかもしれませんが、普段から動きを意識して練習を重ねていくと、きっとフォームの動きも上達してくるはずです。