ボウリングのボールを構えた後の動きで、腕のスイングのスタートとなるボールを体の前に押し出す動作をプッシュアウェイといいます。
単にボールを前に押し出すだけの動作ですが、その後の投球スイングをスムーズに行うためにも大変重要な動作となり、しっかりとプッシュアウェイを行うことで安定したフォームを保つことができます。
ここでは、ボールを投げる時に最初に行うプッシュアウェイについて考えてみたいと思います。
1. プッシュアウェイの動作
ボウリングの投球時に行うプッシュアウェイは、アドレスした後に続けて行う動作で、構えたボールを体の前に持って行く投球フォームの一連の動作の起点となるものです。
単純な動作ですが、スイングをしっかりと行い安定したフォームで投球をするためには大変重要な動作です。
このプッシュアウトが少しでも乱れてしまうと、その後の投球動作全体が乱れてしまうことにもなってしまいます。
ボウリングでは、すべての動作をどれだけ同じように乱れることなく行うことが大切です。
毎回できるだけ同じフォームでボールを投げることにより、安定したスコアを出すことができるようになりますので、このプッシュアウェイのような何気ない動作でも、しっかりとやっていくことが必要なのです。
2. ボールの重さを感じながら行うことが大切です。
右投げの方の場合、プッシュアウェイでは右肩の前でボールをアドレスした後、そのまま腕を前の方向に押し出して行きます。
この時に重要なことは、前に押し出した時にボールの重さを感じながら動作を続けていくということです。
もし、プッシュアウェイの時に、力を入れて前にボールを押し出したり、力を入れたままボールを下に下ろしたりすると、その勢いで体がどうしても振られてしまい、フォームが不安定になっていまいます。
ボウリングの投球では全体について言えることですが、肩や腕の力を抜いて、ボールの重さを感じながら動作を行っていくことが大切です。
力を抜いて動作を行うことで、安定したフォームで腕をスイングすることができ、コントロールのいいボールを投げることができるようになってくるわけです。
3.上半身だけでなく下半身の動きにも注意しよう。
プッシュアウェイの動作自体は、腕の動作となりますが、同時に行われる足の動きにも注意しましょう。
通常の4歩助走で投げている場合、プッシュアウェイで腕を前に押し出すのと同時に右足を前に一歩踏み出します。
普段の生活では、右手と右足を同時に前に出すことはほとんどないと思いますが、ボウリングでは、このような手足の動きを行ってボールを投げていきます。
このため、最初はこのような動きになれないかもしれませんが、このような動きを意識して練習を重ねていくうちに、自然と右手と右足を同時に前に出すことができるようになるはずです。